感染生理談話会において山次教授が講演を行います
2025年9月3日から5日まで開催される日本植物病理学会感染生理談話会において、山次教授が「植物ウイルスに対するS遺伝子の役割とその応用」というタイトルで講演を行います [詳細]
理化学研究所ワークショップ「Crossroads of Virology and Mathematical Sciences」で山次教授が講演を行いました
2025年8月8日、理化学研究所数理創造研究センターで開催されるワークショップ「Crossroads of Virology and Mathematical Sciences」において、山次教授が「Plant Immunity to Potexviruses」というタイトルで講演を行いました [詳細]
第16回植物ウイルス病研究会において、山次教授が講演を行いました
2025年3月29日、第16回植物ウイルス病研究会において、山次教授が「The role and diversity of plant antiviral jacalin genes」というタイトルで講演を行いました。 [詳細]
第5回日韓植物病理学会合同シンポジウムにおいて、前島准教授が講演を行いました
2025年3月25日、第5回日韓植物病理学会合同シンポジウムにおいて、前島准教授が「Exploring phyllody: how a tiny effector can manipulate giant plant flowers」というタイトルで講演を行いました。 [詳細]
ワーゲニンゲン大学(オランダ)のウイルス学研究室の皆さんと学術交流を行いました
2025年3月3日、さくらサイエンスプログラムで来日したワーゲニンゲン大学(オランダ)のウイルス学研究室の皆さんと学術交流を行いました [詳細(details)]